セミナー・研修
はた社会保険労務士事務所では、中小企業の皆様に具体的な例を挙げて分かりやすいセミナー・研修を行っております。対象となる従業員の方、人数、時間、場所等はご相談に応じ、貴社だけのオリジナルセミナーを開催いたします。
~ まずはご相談ください。~クリックすると問い合わせフォームになります。 ~
最低限おさえてほしい!労働基準法の基礎知識
意外に知らない労働基準法。こんな疑問を持ったことはありませんか。
・労働契約書、労働条件通知書は労働者に渡さなければならないのか?
・出社から退社までの拘束時間は9時間、うち1時間は休憩だけど、給料を支払わなければならないのか?
・会社で決められた所定内労働7.5時間、残業したら残業代はいくらになるのか?
・年次有給休暇、パートアルバイトも請求できるのか?
・パートアルバイトは社会保険・労働保険に入れない?
この講座では、特に創業する予定の事業主の方や、労働基準法の基礎を学びたい方を対象にしています。
労務トラブル防止のための労働法の基礎知識
労働者の権利意識の高まりから、未払い残業代の請求、労働局等のあっせん、労働審判などの労使トラブルが多く発生しています。今や事業主よりも労働者の方が労働法に詳しいと言っても過言ではありません。
労使トラブルになってしまったら、事業主、人事担当者は本業どころではなくなります。心身ともにストレスを抱えた上に、多額の未払い残業代の支払いを命令されます。額によっては倒産ともなりかねません。そうならないためにも、労務トラブルは未然に防止する、問題が小さいうちに解決してしまうことが肝心です。
このセミナーでは、労使トラブル防止のために会社が日頃から押さえておかなければならない労働法の基礎を、特定社会保険労務士の立場から詳しくお伝えいたします。
パート・アルバイトを戦力化する方法
今やパート・アルバイトなどの非正規労働者は35%を超えました。特に飲食業、小売業においてはパート・アルバイトの比率は80~90%となっており、彼らをどのように戦力化するかは、業績に直結する問題です。
戦力化するために、パートアルバイトの育成をしなければならないけれど、店長自らトレーニングに関与することは時間的にも不可能です。パートアルバイトの待遇、昇給、人事考課はどうすればよいのか。彼らのモーチベーションアップのためには何をすればよいのか。売り上げを上げることに直結させるにはどうすればよいのか。
飲食業界での長い経験がある、代表羽田未希だからこそできる講座です。
◆書籍:店長のための「稼ぐスタッフ」の育て方 羽田未希著
知って得する!中小企業経営者のための「長時間労働改善に使える助成金」セミナー
多様な働くスタイルが注目される中、長時間労働が常態化している企業において、長時間労働を改善すること、メンタル不調者を出さないことは、人材確保、流出防止の上で必須の対策となっています。
セミナーでは、長時間労働を改善のためのヒント、助成金活用法をお伝えします。
【このようなお悩みをお持ちの経営者・人事担当者にオススメです】
・多様な働くスタイルを会社に取り入れたい。
・長時間労働を減らしたい。
・スタッフのモチベーションを上げたい。
・いい人材を集めたい。
・離職率を下げたい。
・話題のテレワークを導入したい。
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会のブランド入門セミナー
代表、羽田未希は一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会のスタンダードトレーナーとして、協会主催のブランド入門セミナーを担当しています。
~ 次回のブランド入門セミナーの予定と申し込みはこちらから ~
~ トレーナー紹介はこちらから ~