はた社会保険労務士事務所の使命
☆会社の発展のために常に社長・従業員の皆様のお力になります。
☆現場の目線を大事にし、一緒に考え行動します。
☆法律をわかりやすく、丁寧にご説明いたします。
☆柔軟な発想で、挑戦し続けます。
☆常に自己研磨し、社長の良きパートナーとしてお役にたてるようにいたします。
事務所概要
事務所名 はた社会保険労務士事務所
Hata Labor Consulting Office
設立 2011年2月1日
代表 特定社会保険労務士
羽田 未希(はたみき Miki Hata)
全国社会保険労務士会連合会 登録番号第13110134号
東京都社会保険労務士会 会員番号第1317223号
住所 〒174-0044 東京都板橋区相生町14-1-1005
連絡先 TEL/FAX 03-6326-2739
E-mail
HomePage https://hata-sharoushi.com/
業務時間 月~金(土・日・祝日はお休み) 9:00~17:00
【顧問契約の主な業務内容】
1 労働保険、社会保険に関する手続き全般(新規適用、被保険者の加入、喪失等)
2 労使問題に関する相談
3 雇用における助成金の申請
4 従業員教育・セミナー講師
代表プロフィール
1971年生。千葉県千葉市出身。
【学歴】
1994年 神田外語大学外国語学部英米語学科卒業
【職歴】
1994年 日本マクドナルド株式会社入社
2002年 日本プレタ・マンジェ株式会社出向
設立メンバーとして、2か月の英国研修
日本第1号店日比谷シティ店 店長
2004年 出向解除後、日本マクドナルド株式会社
出産・育児休業ののち、復職
2009年 社会保険労務士試験合格後、独立開業
【所属団体】
全国社会保険労務士会連合会
東京都社会保険労務士会
東京都社会保険労務士会板橋支部
労働保険事務組合(東京SR経営労務センター)会員
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会
スタンダードトレーナー/インターナルブランディングプラクティショナー
【趣味・特技】
テニス、英会話、料理、株式投資
プライバシーポリシー
お客様の個人情報保護に関するはた社会保険労務士事務所の基本方針
はた社会保険労務士事務所は、業務受託しているお客様の個人情報の保護が最も重要な責務の一つと認識し、個人情報保護に関する確約を徹底し、次のように取り扱います。
1法令等の遵守(コンプライアンス尊重)
はた社会保険労務士事務所は、個人情報保護法、社会保険労務士法および機密保護の基準に従って、常にお客様の情報を厳格に管理し、個人情報を守ります。
2適正な取得、利用目的
お客様の情報の利用目的は業務委託基本契約書に明記し、取得と利用は、労働・社会保険諸法令に基づく手続およびお客様から依頼されたコンサルティング業務等、事務所の業務遂行に必要とする最小限において使用し、必要とする場合以外は事務所外に持ち出したり口外することはありません。
3職員の教育、監督
お客様の情報の適切な取り扱いに関する教育を行い、当事務所から権限を与えられた職員だけがその情報にアクセスできます。事務所の個人情報保護に関する確約に違反した職員は、定められた処分に処されます。
4公表・開示
お客様の情報を他の組織・団体に公表することはいたしません。お客様の指示がある場合、契約時に文書による承認を得ている場合、または労働・社会保険諸法令に基づく法律により必要とされる場合のみです。
また、従業員様からの直接の開示請求については、事業主様を経由して回答することとします。
なお、開示内容により手数料が発生することがあります。
5業務委託
はた社会保険労務士事務所が外部に業務を再委託することはありません。今後、もし一部分でも外部に
委託する場合には、お客様の了解を得て、必ず当事務所の機密保護基準に従うこと、および基準遵守状況確認のための監査ができることを要求します。
6第三者への情報提供
はた社会保険労務士事務所は、目的の如何を問わず、外部組織・団体等の第三者に個人に関する情報を提供することはいたしません。
7個人情報の加工
はた社会保険労務士事務所は、いただいた情報をお客様の許可なしに独自に変えることはありません。
8廃棄処分
いただいた個人情報の法定保持期間を経過し廃棄するときは、当事務所にてシュレッダー処理するか、必要に応じて専門の機密保護契約を締結した外部業者に委託して行います。
9WEB上の管理
個人情報を取り扱うパソコンは充分必要なファイアウオール及びウイルスチェック機能を装備し、外部に持ち出すパソコンは起動時の認証機能を設定して移動します。
10問合せ窓口
はた社会保険労務士事務所
代表 羽田未希
〒174-0044
東京都板橋区相生町14-1-1005
TEL&FAX 03-6326-2739